スポンサーリンク
飛騨の木工房めぐり 古材のワークショップ
2021年10月28日
飛騨の家具や木工の作家さん達の作品が一度にご覧いただける『工房めぐり2021』に出展いたします。
木工、ガラス、染め織り、版画など個人作家が体当たりで製作した作品が飛騨の各地で触れることができますよ。
家具々鹿々のリメイクした家具を数点備えお待ちしております。
加えて、ワークショップの開催!ぜひご予約のうえ、ワークショップにも挑戦ください。
日時:10月30-31日(土日) 10:00-17:00
場所:旧秋神小学校(高山市朝日町桑之島140)
https://goo.gl/maps/NL7ykJKAAwbtc9hz9
【ワークショップの内容は・・・】
『家具鹿のオノマトペ 古材一輪挿しワークショップ』
日時:①10月30日(土)10:00-11:00 ②10月30日(日)10:00-11:00
料金:1,000円(参加者1名につき)
予約:https://coubic.com/kagushika/423969">https://coubic.com/kagushika/453812

詳しくは>>>
https://kagushika.com/event0814-21/
木工、ガラス、染め織り、版画など個人作家が体当たりで製作した作品が飛騨の各地で触れることができますよ。
家具々鹿々のリメイクした家具を数点備えお待ちしております。
加えて、ワークショップの開催!ぜひご予約のうえ、ワークショップにも挑戦ください。
日時:10月30-31日(土日) 10:00-17:00
場所:旧秋神小学校(高山市朝日町桑之島140)
https://goo.gl/maps/NL7ykJKAAwbtc9hz9
【ワークショップの内容は・・・】
『家具鹿のオノマトペ 古材一輪挿しワークショップ』
ものづくりの発想を身につけるワークショップ! 「ビヨーン」「グングン」など選んだお題から、古材の「これだ!」という形を発見し、 形どる。最後に、穴を開け、試験管を挿入しあなただけの花器をつくります。 木工家やプロダクトデザインの現場で活躍する家具鹿スタッフが共に作成いたします。大人はもちろん、ものづくりに興味のある学生やお子様にも楽しんもらえる講座です。
古材に触れることで、素材の魅力を再発見し、資源が再生する過程を体感してみましょう〜 作業はノコギリで一箇所切るだけなので、どなたでも楽しめます!素材やそのカタチからミタテる感覚的な工作をしてみませんか?
日時:①10月30日(土)10:00-11:00 ②10月30日(日)10:00-11:00
料金:1,000円(参加者1名につき)
予約:https://coubic.com/kagushika/423969">https://coubic.com/kagushika/453812

詳しくは>>>
https://kagushika.com/event0814-21/
古川倉庫、準備です!
2021年04月08日
飛騨箪笥をはじめ古家具をレスキューしすぎて
神岡に次ぐ、第二倉庫が飛騨市の古川誕生しました〜
今日は、その倉庫になる農機小屋の掃除です。
これからどんどんリメイクで「面白い」を発信していければなぁと思います。


神岡に次ぐ、第二倉庫が飛騨市の古川誕生しました〜
今日は、その倉庫になる農機小屋の掃除です。
これからどんどんリメイクで「面白い」を発信していければなぁと思います。

