婚礼家具をリメイクしました
2021年06月22日
皆様のお宅で結構扱いに困っている人も多いと思います。婚礼箪笥…
お嫁に出る時に授かった大切な家具でありながら、
今のご自宅には合わず…
そして大きく、
開き戸だからもう扱うスペースが必要で
箪笥をしまうだけの納戸部屋があるなんてお宅も多いのではないでしょうか??
私たちが目にするものは
中は桐や美しい造作の引き出しだけれども、
外は昭和感溢れるフラッシュ板で作られて…
家具鹿としても、普段は無垢材を中心にインテリアを作製をしていますので扱いはとても困っていました。
今回、意を決して婚礼家具のリメイクを作りました!
とても実験的なものなので、色々ご意見をを聞きたいです〜

家具観音式の扉を折り畳み下足チェアにしました。
扉の装飾があるので婚礼箪笥の面影が残る仕上げにしました♪
眠っていた箪笥が、新しい形で日常に戻ってくる〜

そのほかのリメイク→ http://kagushika.com/
お嫁に出る時に授かった大切な家具でありながら、
今のご自宅には合わず…
そして大きく、
開き戸だからもう扱うスペースが必要で
箪笥をしまうだけの納戸部屋があるなんてお宅も多いのではないでしょうか??
私たちが目にするものは
中は桐や美しい造作の引き出しだけれども、
外は昭和感溢れるフラッシュ板で作られて…
家具鹿としても、普段は無垢材を中心にインテリアを作製をしていますので扱いはとても困っていました。
今回、意を決して婚礼家具のリメイクを作りました!
とても実験的なものなので、色々ご意見をを聞きたいです〜

家具観音式の扉を折り畳み下足チェアにしました。
扉の装飾があるので婚礼箪笥の面影が残る仕上げにしました♪
眠っていた箪笥が、新しい形で日常に戻ってくる〜

そのほかのリメイク→ http://kagushika.com/
スポンサーリンク
古家具再生事例をアップしました
大正生まれの椅子リメイクしました
大正時代の椅子
思い出の椅子を直して使う
理科室の実験台をリメイク @神岡101 ICHI MARU ICHIカフェ②
話題のカフェ閃き堂へ行ったみた
大正生まれの椅子リメイクしました
大正時代の椅子
思い出の椅子を直して使う
理科室の実験台をリメイク @神岡101 ICHI MARU ICHIカフェ②
話題のカフェ閃き堂へ行ったみた